「普段何気なしにサプリとか飲んでるけど、よく考えると安全性ってどうなの・・・?」
コンビニでも売られているサプリですが、気になるのがサプリの安全性です。
テレビCMでも流れているサプリだったら大丈夫と私たちは思ってしまいますがどうなのでしょうか?
そんな中、DHA・EPAサプリでちょっと知る人ぞ知るというサプリがあるんです。
それがこちらのDHA・EPAサプリ「きなり」です。
そんなきなりですが、安全性はどのように考えているのでしょうか?
ちょっと気になったので、調べてみてみることにしました。
「きなりサプリの安全性はどうなのか?」
DHA・EPAサプリきなり、こちらの安全性はどんな感じになっているのでしょうか?
それでは、さっそく安全性について調べてみました。
まずは原料からです。もちろん原料は魚になるのですが、これって大丈夫なのでしょうか?
はい、実はこちらは純国産の原料を使っているんですよ。
そして外国の魚ではなく国産を使用していますので、この辺もしっかり考えられていると思いました。
ちなみに水揚げされる魚の港は、鹿児島の山川港という所で水揚げされています。。
このように、すでに原料の時点で徹底的にこだわっているのが分かります。
次にきなりとの共同開発として手を組んだのがマルハニチロです。
あの水産加工会社のマルハニチロですから、ご存知の方も多いと思います。
マルハニチロは商品の研究開発から加工、流通まで一貫しているとのこと。
それに東証一部上場企業ときてますから、これは信用しても問題ないですよね。
そして生産工場は国内のGMP取得工場で製造!つまり工場の品質もバッチリというわけです。
検査項目は水銀やダイオキシン、放射能物質などなど。
こうして影響がない安全な原料を厳選して作っているんですから安全面も問題ありませんね。
ざっと通してご紹介しましたが、これだけしっかり対策していれば安全性は安心できるといえるのではないでしょうか?